HOME > ボランティアを始めるために > ボランティアガイドブック > 具体的な活動を探しているあなたへ:ファミリーサポートセンター
ボランティアを始めるために
ボランティア募集・活動団体
地域コミュニティーの変容や共働きスタイルの定着化、少子化によって「子育て」のあり方が問われています。ここではわがまち釜石で実践された行政と民間・住民の協働による『地域で支える子育て支援への取組み』事例を紹介します。
(1)釜石地方振興局保健福祉環境部=(きっかけづくりと人材育成)
住民相互よる支援活動を促進するため、「子育てサポーター養成講座」を開催。必要とされる知識・対人援助について学習を深め支援活動に参画できる人材を育成しました。
(2)釜石市福祉事務所児童家庭係=(設立支援と基盤強化)
ファミリーサポートセンター事業において、養成講座修了生を中心とした「ゆいっ子サポートセンター」を設立し、コーディネート業務と運営支援を行いました。
行政支援による団体の設立・運営の後、住民参加型団体すずらんふれあいの会が「ゆいっ子サポートセンター」の事務局を引継ぎました。高齢者支援サービスを提供してきた当会に子育て支援部門を設けることにより、更に総合的なサービス提供が可能となりました。当会は、ユーザー会員とサポーター会員のコーディネートのほか、会員の募集・研修会の開催、利用料管理、広報業務などを社会福祉協議会の支援を受けながら行なっています。サービスを提供するサポーター会員は、センター長および県地方振興局や関係機関が主催する子育てサポートに関する講習会や研修会を受講した方です。ユーザー会員は、子供(生後三か月から小学生までの児童)を養育されている方で、保育施設への送迎や学校の放課後などに子供を預けることができます。
このように私たちの活動は、行政・社協・住民によって支えられています。それぞれが各々の持ち味を発揮し、繋がって協働してゆくことが地域福祉活動に欠かせないと実感しています。
すずらんふれあいの会
会長 竹内 敦子
( 第2章 執筆者一覧 )
岩手県社会福祉協議会
地域福祉企画部 ボランティア・市民活動センター
〒020-0831
岩手県盛岡市三本柳8地割1番3 (ふれあいランド岩手内)
電話 019-637-4483 FAX 019-637-7592 Eメール お問い合せ